Plastic Plastic
pj-harvey-live

新着来日ライブ情報

2024/10/17

PJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)来日ライブ2025/3/18〜19

イギリスのシンガー、詩人、ソングライター、マルチ・インストゥルメンタリストPJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)の来日ライブが決定しました! 東京、大阪で予定されている公演に関する情報をお届けします。 是非参考にしてください。 PJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)はどんなアーティスト? PJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)は1992年のデビューから30年以上にわたり活躍するイギリスのシンガー、詩人、ソングライター、マルチ・インストゥルメンタリストです。PJ HARVEYの音楽はロック ...

ReadMore

cyndi-lauper-live

新着来日ライブ情報

2024/10/16

Cyndi Rauper(シンディ・ローパー)来日ライブ2025/4/19、22

アメリカのシンガーソングライターCyndi Rauper(シンディ・ローパー)の来日ライブが決定しました! 大阪、東京で予定されている公演に関する情報をお届けします。 是非参考にしてください。 Cyndi Rauper(シンディ・ローパー)はどんなアーティスト? シンディ・ローパーはアメリカのシンガーソングライターで、多様な音楽スタイルを持つエンターティナーとして知られています。 彼女は音楽活動に加えて女優としても活躍しており、映画、TVシリーズ、ブロードウェイミュージカルにも出演し、高い評価を受けていま ...

ReadMore

sigur-ros-live

新着来日ライブ情報

2024/10/3

Sigur Rós(シガー・ロス)来日ライブ2025/2/15〜16

アイスランドのポストロックバンドSigur Rós(シガー・ロス)の来日ライブが決定しました! 東京で予定されている公演に関する情報をお届けします。 是非参考にしてください。 Sigur Rós(シガー・ロス)はどんなアーティスト? Sigur Rós(シガー・ロス)は1994年アイスランドで結成されたポストロックバンドです。 1997~1998年にかけて1stアルバム『Von』によってアイスランド中に名前を知らしめた後、1999年に2ndアルバム『Ágætis byrjun』で世界に進出。彼らの独自の音 ...

ReadMore

※PRが含まれる場合があります。

インディー

タイの兄妹デュオPlastic Plastic(プラスティック・プラスティック)はどんなアーティスト?メンバー情報やおすすめの楽曲、最新アルバム、来日ライブ情報まで紹介!

2020年9月6日


今回ご紹介するのは、タイの兄妹サンシャイン・ポップデュオ、「Plastic Plastic(プラスティック・プラスティック)」。

彼ら兄妹は自分達の楽曲のほとんどを宅録で作っています。

この記事ではそんなPlastic Plastic(プラスティック・プラスティック)とはどんなアーティストなのか?最新アルバム情報からおすすめの楽曲、来日公演までご紹介します。

是非参考にしてください。

1. Plastic Plasticはどんなアーティスト?

Plastic Plasticは、タイにて実の兄妹2人で活動しているインディー・サンシャイン・ポップデュオ。

元々はタイのミュージックレーベル「Believe Records」に在籍していましたが、現在はそのレーベルを離れて独自で活動を行っています。

彼ら兄妹は自分達の楽曲のほとんどを宅録で作っているのですが、その完成度は高く、タイのみならず様々な地域での人気が高まっています。

日本においても2020年4月にリリースされたSHE IS SUMMER(元ふぇのたすのメンバーによるソロプロジェクト)の楽曲の作曲と編曲を担当するなど、活躍が目立つようになってきました。

メンバー情報

  • Pokpong Jitdee(兄) ギター・ボーカル
  • Tongta Jitdee(妹) ボーカル・ピアノ

お兄さんのPokpong Jitdeeは、トロピカル・インディーポップバンドGym and Swimのギター・シンセサイザーとしても所属しています。

妹のTongta Jitdeeは、instagramでフォロワー14万人以上を数えるインフルエンサーぶりを発揮するなど、多方面での活躍も目立つ兄妹です。

2. おすすめの楽曲

おすすめの楽曲として、アルバムから『วันก่อน』、『 With Me』をご紹介します。

วันก่อน

วันก่อนとは日本語で「前日」という意味です。

美しいメロディーに溢れている、聴いてて気持ちの良い楽曲です。

後半のサビに入るコーラスもまた絶妙です。

With Me

こちらも実にシンプル且つグッドメロディーな楽曲となっています。

このMVは「Domu Films」というオーストラリアを拠点に活動している日本人の写真家・映像作家による監督作品で、シドニーで撮影されました。また、主演の女性もMayu Ashizawaという日本人の方です。

3. 最新アルバム・リリース情報

Plastic Plasticは今まで2つのアルバムをリリースしています。

アルバム

  • 『STAY AT HOME』(2016)
  • 『Anything Goes』(2019)

『Anything Goes』

  1. Anything Goes
  2. Merry Go Round
  3. The Cabin
  4. Yesterday
  5. Summer Hibernation
  6. No No No
  7. Girls Don't Cry
  8. This Year
  9. Esper (Cover Bonus Track)

Apple Music Spotify Amazon

4. 来日公演・ライブ(LIVE)情報

Plastic Plasticの来日情報は「チケットぴあ」で確認することができます。

Plastic Plasticに関するチケット情報

チケットをチェックする

Plastic Plasticは過去2019年4月20日にCONNECT歌舞伎町MUSIC FESTIVAL(複数ライブハウスによるサーキットフェス)、21日に吉祥寺NEPOで来日公演を果たしています 。

他の海外アーティストの来日公演に関しては以下の記事にまとめております。

Plastic Plasticの来日が決定した際は、下記にも記載してありますので、随時チェックしておきましょう。

【随時更新】洋楽バンドやアーティストの来日公演・ライブ情報↓

live yougaku
来日ライブ情報

続きを見る

-インディー

S