Genevieve-Artadi
pj-harvey-live

新着来日ライブ情報

2024/10/17

PJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)来日ライブ2025/3/18〜19

イギリスのシンガー、詩人、ソングライター、マルチ・インストゥルメンタリストPJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)の来日ライブが決定しました! 東京、大阪で予定されている公演に関する情報をお届けします。 是非参考にしてください。 PJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)はどんなアーティスト? PJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)は1992年のデビューから30年以上にわたり活躍するイギリスのシンガー、詩人、ソングライター、マルチ・インストゥルメンタリストです。PJ HARVEYの音楽はロック ...

ReadMore

cyndi-lauper-live

新着来日ライブ情報

2024/10/16

Cyndi Rauper(シンディ・ローパー)来日ライブ2025/4/19、22

アメリカのシンガーソングライターCyndi Rauper(シンディ・ローパー)の来日ライブが決定しました! 大阪、東京で予定されている公演に関する情報をお届けします。 是非参考にしてください。 Cyndi Rauper(シンディ・ローパー)はどんなアーティスト? シンディ・ローパーはアメリカのシンガーソングライターで、多様な音楽スタイルを持つエンターティナーとして知られています。 彼女は音楽活動に加えて女優としても活躍しており、映画、TVシリーズ、ブロードウェイミュージカルにも出演し、高い評価を受けていま ...

ReadMore

sigur-ros-live

新着来日ライブ情報

2024/10/3

Sigur Rós(シガー・ロス)来日ライブ2025/2/15〜16

アイスランドのポストロックバンドSigur Rós(シガー・ロス)の来日ライブが決定しました! 東京で予定されている公演に関する情報をお届けします。 是非参考にしてください。 Sigur Rós(シガー・ロス)はどんなアーティスト? Sigur Rós(シガー・ロス)は1994年アイスランドで結成されたポストロックバンドです。 1997~1998年にかけて1stアルバム『Von』によってアイスランド中に名前を知らしめた後、1999年に2ndアルバム『Ágætis byrjun』で世界に進出。彼らの独自の音 ...

ReadMore

※PRが含まれる場合があります。

エレクトロニック

誰も真似できない個性、Genevieve Artadi(ジェネヴィェーヴ・アルターディ)はどんなアーティスト?来日公演・ライブ(LIVE)情報からおすすめの楽曲、最新アルバムまで紹介

2020年5月10日


Flying Lotusが主宰するインディペンデント・レーベルのBrainfeederは、2008年に本格的に活動開始して以降、Low End Theoryなどの名イベントと呼応しながら成長し、現在ではLAビートシーンの中心とも言われる存在となりました。

2018年に開催されたSONIC MANIAでは、Brainfeederのステージが登場。Flying LotusやThundercat、George Clintonらが出演し、ここ日本でもその存在感を見せつけたのが記憶に新しいですね。

2020年3月、そんなBrainfeederと突如契約した注目のアーティストをご紹介します。

1. Genevieve Artadi(ジェネヴィェーヴ・アルターディ)はどんなアーティスト?

Genevieve Artadi(ジェネヴィェーヴ・アルターディ)は、LAを活動の拠点とする女性アーティスト。

ドラマー/プロデューサーとして著しい活躍を見せているLouis Cole(ルイス・コール)とともに、KNOWER(ノウワー)というバンドを結成しており、同バンドのシンガーとして活動しています。

KNOWERの音楽は、電子音をベースとしたポップな音楽ながら、うねるようなファンクネスを持ち合わせており、その楽曲の持つムードはLouis Coleのソロ名義での音楽性に通ずるところもあります。

幾度もグラミー賞を受賞したジャズ・コレクティブであるSnarky Puppy(スナーキー・パピー)や、Vulfpeck(ヴルフペック)のようなファンクバンドとの交流も深く、そうしたアレンジに造詣が深いのも特徴です。

Vulfpeckに関する詳しい記事↓

vulfpeck thumbnails
ポップファンクグループVulfpeck(ヴォルフペック)はどんなアーティスト?無音のアルバムやソフトウェア共同開発も!来日公演から最新アルバムまでご紹介

続きを見る

 

上動画は、一つ目の動画「Gotta Be Another Way」のビッグバンドアレンジです。

原曲からはかけ離れたアレンジではありますが、壮大なグルーヴが見事にマッチしており、世界観を拡張しています。

ギャップがとても興味深いので、是非見比べてみてください。

Genevieve Artadiは、変幻自在なKNOWERの音楽の中でも力強く歌い上げることができる、稀有なシンガーといえます。

2. おすすめの楽曲

Brainfeederからリリースされた最新アルバムにも含まれるいくつかのおすすめの楽曲をご紹介させていただきます。

Nowhere to Go

一曲目は、2017年頃にデジタル配信のみでシングルリリースされた「Nowhere To Go」という楽曲です。

チープな電子音とミニマルかつ性急なビートは、KNOWERの音楽を想起させるものがあります。

ジェットコースターのように乱高下するメロディと、"Nowhere To Go"と繰り返すだけのシンプルなサビが、かなり耳に残ります。

2分足らずという潔すぎる尺感のため、思わず繰り返し聴きたくなってしまうのではないでしょうか。

MVの手作り感もチャーミングです。

Before the Dark

もう一曲ご紹介するのは、「Before the  Dark」という楽曲です。

これまでご紹介してきたアップテンポな楽曲とは対照に、アンビエンスの効いたサウンドスケープが特徴的で、ピアノとアコースティックギターの優しいサウンドがGenevieveの歌声を際立たせています。

本楽曲は、"2ndアルバムに収録予定"と注釈されていますが、Brainfeederでの1stリリースに、収録されています。

3. 最新アルバム・リリース情報

Genevieve Artadiは、2020年7月遂にBrainfeederからアルバム「Dizzy Strage Summer」がリリースされました。

『Dizzy Strange Summer』

Dizzy Strange Summer

  1. I Hate When I Can't Feel My Heart
  2. Living Like I Know I'm Gonna Die
  3. Godzillaaaa (feat. Real Bad Man
  4. Nowhere to Go
  5. Edge of the Cliff (feat. David Binney & Louis Cole)
  6. Will You Tell Me
  7. Loneliness Grows
  8. Hot Mess
  9. Hope Song
  10. Is What You Believe
  11. Feelz Tru
  12. oo ya
  13. All I Want for Now
  14. Mad Child
  15. Before the Dark
  16. cupcake5

他にも2015年リリースのアルバム「Genevieve Lalala」はハードなエレクトロサウンドの楽曲から、リラックスして聴くことのできるような楽曲まで様々なものが収録されており、Genevieveの多様な音楽性を垣間見ることができます。個人的には8曲目の「You Know a Place Where I Won't Feel Dead」がおすすめです。

『Genevieve Lalala』

  1. Whatever Whatever (feat. Aya Toyoshima)
  2. Lose-Lose
  3. Winter Song
  4. Lily Flower
  5. Genevieve Lalala
  6. Bridges
  7. Now What
  8. You Know a Place Where I Won't Feel Dead (feat. Adam Ratner)
  9. Song for Popsie
  10. Invisible
  11. Animal

Apple Music Spotify Amazon

4. 来日公演・ライブ(LIVE)情報

Genevieve Artadiの来日情報は「チケットぴあ」で確認することができます。

Genevieve Artadi(ジェネヴィェーヴ・アルターディ)に関するチケット情報

チケットをチェックする

過去にKNOWERとして来日した際はGREEN ROOM FESTIVAL出演や初単独来日公演を行い、圧巻のパフォーマンスを行ったようです。

KNOWERのもう一人のメンバーであるLouis Coleは、2018年以降だけで2回以上来日しています。

他の海外アーティストの来日公演に関しては以下の記事にまとめております。

Genevieve Artadiの来日が決定した際は、下記にも記載してありますので、随時チェックしておきましょう。

【随時更新】洋楽バンドやアーティストの来日公演・ライブ情報↓

live yougaku
来日ライブ情報

続きを見る

-エレクトロニック

S