vulfpeck thumbnails
pj-harvey-live

新着来日ライブ情報

2024/10/17

PJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)来日ライブ2025/3/18〜19

イギリスのシンガー、詩人、ソングライター、マルチ・インストゥルメンタリストPJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)の来日ライブが決定しました! 東京、大阪で予定されている公演に関する情報をお届けします。 是非参考にしてください。 PJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)はどんなアーティスト? PJ HARVEY(ピージェイ・ハーヴェイ)は1992年のデビューから30年以上にわたり活躍するイギリスのシンガー、詩人、ソングライター、マルチ・インストゥルメンタリストです。PJ HARVEYの音楽はロック ...

ReadMore

cyndi-lauper-live

新着来日ライブ情報

2024/10/16

Cyndi Rauper(シンディ・ローパー)来日ライブ2025/4/19、22

アメリカのシンガーソングライターCyndi Rauper(シンディ・ローパー)の来日ライブが決定しました! 大阪、東京で予定されている公演に関する情報をお届けします。 是非参考にしてください。 Cyndi Rauper(シンディ・ローパー)はどんなアーティスト? シンディ・ローパーはアメリカのシンガーソングライターで、多様な音楽スタイルを持つエンターティナーとして知られています。 彼女は音楽活動に加えて女優としても活躍しており、映画、TVシリーズ、ブロードウェイミュージカルにも出演し、高い評価を受けていま ...

ReadMore

sigur-ros-live

新着来日ライブ情報

2024/10/3

Sigur Rós(シガー・ロス)来日ライブ2025/2/15〜16

アイスランドのポストロックバンドSigur Rós(シガー・ロス)の来日ライブが決定しました! 東京で予定されている公演に関する情報をお届けします。 是非参考にしてください。 Sigur Rós(シガー・ロス)はどんなアーティスト? Sigur Rós(シガー・ロス)は1994年アイスランドで結成されたポストロックバンドです。 1997~1998年にかけて1stアルバム『Von』によってアイスランド中に名前を知らしめた後、1999年に2ndアルバム『Ágætis byrjun』で世界に進出。彼らの独自の音 ...

ReadMore

※PRが含まれる場合があります。

ポップス

ポップファンクグループVulfpeck(ヴォルフペック)はどんなアーティスト?無音のアルバムやソフトウェア共同開発も!来日公演から最新アルバムまでご紹介

2020年6月22日


素晴らしい楽器演奏で日本でも徐々に話題となっているバンドVulfpeck。

しかし、彼らの凄さはそれだけではありません。

この記事ではそんなVulfpeck(ヴォルフペック)の何がすごいのか?彼らの偉業から、おすすめ楽曲・最新アルバム情報、来日公演・ライブ(LIVE)情報までご紹介します。

是非参考にしてください。

Vulfpeckは弊サイトおすすめの今聴くべき洋楽ロックバンドに選出しています。

yougaku-band
【2024年随時更新】今聴くべきおすすめの洋楽ロックバンドを世界中から厳選!若手ホープから有名アーティストまで

続きを見る

1. Vulfpeck(ヴォルフペック)はどんなアーティスト?

Vulfpeckは2011年に結成されたアメリカのファンクグループ。読み方は「ヴォルフペック」です。

バンドはこれまでに4枚のEP、5枚のアルバム、そしてSpotifyで『Sleepify』というタイトルのサイレントアルバムをリリースしています。

彼らはYouTubeにもかなり力を入れており、様々なゲストをむかえ頻繁に演奏動画をアップします。また、日本で撮影され、日本語訳が入った「Half of the Way」の東京都MVというMusic Videoも公開しており日本への来日公演が期待されています。

メンバー情報

Vulfpeckの正規メンバーは4人ですが、頻繁に共演するアーティストもいます。

Jack Stratton

ジャック・ストラットンはオハイオ州クリーブランド・ハイツで育ち、幼い頃からドラムを始めました。Vulfpeckのマネージメントとプロダクションのほとんどは彼が担当しています。

Theo Katzman

ニューヨークのロングアイランドで育ったテオ・カッツマン。ティーンエイジャーの頃からドラム、ギターを演奏し、曲を書いていました。大学時代はMy Dear Discoのメンバーとして活動。2020年にはソロ作品『Modern Johnny Sings: Songs in the Age of Vibe』をリリースしています。

Woody Goss

ウッディ・ゴスはイリノイ州スコッキーで育ち、7歳でピアノを始めました。セロニアス・モンクに影響を受け、ジャズに傾倒。後にファンクに惹かれはじめました。大学ではいくつかのバンドでギグをしていました。こちらもソロ名義でいくつかの楽曲をリリースしています。

Joe Dart

ジョー・ダートはミシガン州のハーバースプリングスで育ち、8歳でベースを始めました。超絶技巧のベーシストです。

頻繁に共演するアーティスト

Cory Wong

コーリー・ウォンは、ミネソタ州ミネアポリスを拠点に活動するアメリカのギタリスト、ソングライター、プロデューサー。彼はソロアーティストとして、また他のアーティストとのコラボレーションでいくつかの作品をリリースしています。

Antwaun Stanley

アントワウン・スタンレーは、ミシガン州アナーバーを拠点に活動するアメリカのR&Bシンガー・ソングライターです。

2. Vulfpeckの偉業

 Vulfpeckは他のアーティストがやっていないような様々なことを仕掛けています。

  1. 無音のアルバムをリリース
  2. 音楽ソフトウェアを共同開発

無音のアルバムをリリース

Vulfpeckのアルバムの中で最も静かなアルバムとしてリリースされた『Sleepify』。寝ながらリピートして再生することを推奨したこのアルバムは完全無音のアルバムです。

これはチケット代完全無料ツアーのための言わば新しいクラウドファンディングでした。

結果2万ドルもの資金を調達することに成功しました。

※『Sleepify』は現在Spotifyの排除要請により聴くことができません。

音楽ソフトウェアを共同開発

Vulfpeckのジャック・ストラットンは、自分の求めているエフェクトを開発するために友人のデビン・カーとロブ・ステンソンの協力を得てデジタル形式のエフェクトを共同開発しました。それがコンプレッサー「Vulf Compressor」です。

彼らは音に対するこだわりもすごいです。

3. おすすめの楽曲

Vulfpeckの楽曲は歌ものもインストもありますが、中でも特に人気かつ誰でも聴きやすい歌ものをご紹介します。

Animal Spirits

日本語の和訳もついたMusic Videoがある『Animal Sprits』。

ポップで誰でも親しみやすい楽曲です。ボーカルはテオ・カッツマンがつとめます。

Christmas in L.A.

ライブでかなり盛り上がる名曲『Christmas in L.A.』。

その名の通りクリスマスソングで、Animal Sprits同様テオ・カッツマンが歌う楽曲です。

4. 最新アルバム・リリース情報

Vulfpeckは主に5つのアルバムをリリースしています。

  • Thrill of the Arts (2015) 
  • Beautiful Game (2016)
  • Mr. Finish Line(2017)
  • Hill Climber(2018)
  • The Joy of Music, The Job of Real Estate(2020)

これ以外にも、2019年12月にはライブアルバム『Live at Madison Square Garden』がリリースされています。こちらはYouTubeにあるライブの音源になります。

『Live at Madison Square Garden』

vulfpeck live album

  1. The Sweet Science
  2. Tee Time
  3. Animal Spirits
  4. Cory Wong
  5. My First Car
  6. Tesla
  7. Smile Meditation
  8. Running Away
  9. Baby I Don’t Know Oh Oh
  10. 1612
  11. Funky Duck
  12. Aunt Leslie
  13. Wait for the Moment
  14. Back Pocket
  15. Beastly
  16. Christmas in L.A.
  17. Dean Town
  18. Birds of a Feather
  19. It Gets Funkier

2020年リリースのアルバム『The Joy of Music, The Job of Real Estate』

The Joy of Music, The Job of Real Estate

  1. Bach Vision Test
  2. 3 on E (feat. Antwaun Stanley)
  3. Test Drive (Instrumental)
  4. Radio Shack
  5. LAX
  6. Poinciana
  7. Eddie Buzzsaw
  8. Something
  9. Santa Baby
  10. Off And Away

Apple Music Spotify Amazon

5. 来日公演・ライブ(LIVE)情報

Vulfpeckの来日情報は「チケットぴあ」で確認することができます。

Vulfpeck(ヴォルフペック)に関するチケット

チケットをチェックする

Vulfpeckの来日公演は期待されていますが、まだ決まっていません。しかし、Vulfpeckとよく共演するギタリストCory Wongの来日はFuji Rock Festival '20で決まっていました。

他の海外アーティストの来日公演に関しては以下の記事にまとめております。

Vulfpeckの来日が決定した際は、下記にも記載してありますので、随時チェックしておきましょう。

【随時更新】洋楽バンドやアーティストの来日公演・ライブ情報↓

live yougaku
来日ライブ情報

続きを見る

-ポップス

S